News
7月30日午後、宮城県東松島市で“川を遡上する波の動き”が確認された。カムチャツカ半島沖で発生した津波とみられる。映像が撮影されたのは、宮城県東松島市大曲を流れる定川。午後3時すぎ、視聴者が川の様子を撮影していたところ、白い波が次々と押し寄せ、上流方 ...
30日午前にカムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、気象庁によると、午後4時43分に高知県中土佐町の久礼港で30cmの津波が観測されました。高知県内の沿岸部全域に避難指示が出されていて、最大1メートルの津波の到達が予想されています。県内でこれまで ...
愛媛県松山市の自宅で大麻を所持したほか、大麻草を栽培した疑いで会社員の男が30日までに逮捕されました。警察は自らが使う目的だったと見て動機などを調べています。麻薬取締法違反と大麻草栽培規制法違反の疑いで逮捕されたのは、松山市内に住む会社員の男(45) ...
30日朝、カムチャッカ半島付近でマグニチュード8.7を観測する地震があり、気象庁は北海道から和歌山までの太平洋沿岸部に津波警報を発表しています。県内全域にも津波予報が発表されていますが、被害の報告はありません。(※午後4時時点)30日午前8時25分ご ...
津波警報の発表を受けてJR西日本は、京都・大阪と南紀を結ぶ特急くろしおを終日運転を取り止めすることを発表しました。きのくに線 和歌山駅~新宮駅間、紀勢線の和歌山駅~和歌山市駅間で津波警報が解除されない限り、終日運転を見合わせると発表しました。警報が解 ...
鳥取・米子市にある個室付浴場で、女性従業員が不特定多数の客と売春をすることを知りながら、客から料金を受け取って売春する場所を提供したとして、米子市の26歳の男が、7月29日に売春防止法違反容疑で逮捕されました。逮捕されたのは、米子市皆生温泉の風俗店統轄管理者を務める26歳の男です。米子警察署によると男は、7月29日に米子市皆生温泉にある個室付浴場「KiRaMeKi」で、女性従業員が不特定多数の客と ...
高台に避難する大勢の人たち。 午前10時半ごろの広尾町の様子です。 町内の「十勝港」には午前10時32分に津波の第一波が到達、そして、午後1時50分には50センチの津波を観測し、徐々に津波の高さが高くなっています。 町内には避難指示が出ていて、沿岸の音調津地区の避難施設には約70人の住民が避難しているということです。
30日午前にカムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、気象庁によると、午後4時22分に高知県高知で10cmの津波が観測されました。高知では午後1時16分にも10cmの津波が観測されています。高知県内の沿岸部全域に避難指示が出されていて、最大1メート ...
中国・貴州省の川で、夏の観光客による大量のゴムボートが詰まり大渋滞が発生。水遊びで停滞した前方に後続が衝突し、転覆や転落が相次いだ。川を埋め尽くす大量のゴムボート。中国の貴州省を流れる川で、まさかの大渋滞が発生した。地元メディアによると、ラフティングを楽しめる渓谷には夏休みになると、連日大勢の観光客が押し寄せ、多い日には6000人が集まるという。現場では目を疑う光景が広がっていた。川で身動きが取れ ...
カムチャツカ半島付近で起きた地震で和歌山県などに津波警報が発表されていることを受けて、大阪管区気象台は、午後9時に満潮を迎えることからさらに警戒を呼び掛けています。大阪管区気象台によると今回の津波は周期が長く、少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が ...
連日の暑さで、福井市では83年ぶりの記録更新です。福井県内は30日も各地で35度を超える猛暑日となりました。このうち福井市は、7月に猛暑日を観測したのは18日目で、過去最多の日数となりました。田島嘉晃アナウンサー:「午後1時半、福井駅前です。手元の気 ...
一時避難場所になっている苫小牧市内の高台にある公園は、避難してきた車でごった返していました。 駐車スペースは多くの車でひしめき合い、避難者は木陰で休んでいました。 市内中心部のホテルも一時避難場所に。 3階の大きな宴会場が開放され、市民100人が集まっていました。 「びっくりしましたね。ネットで検索して避難場所になっているとのことで急いで準備してきた。できるだけ高いところにいた方がいいかなと思って ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results