News
30日午前にカムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、気象庁によると、午後4時22分に高知県高知で10cmの津波が観測されました。高知では午後1時16分にも10cmの津波が観測されています。高知県内の沿岸部全域に避難指示が出されていて、最大1メート ...
カムチャツカ半島付近で起きた地震で和歌山県などに津波警報が発表されていることを受けて、大阪管区気象台は、午後9時に満潮を迎えることからさらに警戒を呼び掛けています。大阪管区気象台によると今回の津波は周期が長く、少なくとも1日程度以上は津波の高い状態が ...
30日午前にカムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、気象庁によると、午後3時32分に高知県の室戸岬で30cmの津波が観測されました。高知県内の沿岸部全域に避難指示が出されていて、最大1メートルの津波の到達が予想されています。県内でこれまで観測され ...
30日午前にカムチャツカ半島を震源とする強い地震があり、気象庁によると、午後4時14分に高知県土佐清水で30cmの津波が観測されました。土佐清水での観測は3回目で、最大の高さとなっています。高知県内の沿岸部全域に避難指示が出されていて、最大1メートル ...
連日の暑さで、福井市では83年ぶりの記録更新です。福井県内は30日も各地で35度を超える猛暑日となりました。このうち福井市は、7月に猛暑日を観測したのは18日目で、過去最多の日数となりました。田島嘉晃アナウンサー:「午後1時半、福井駅前です。手元の気 ...
長崎大学病院がドナーから提供された肝臓をよりよい状態で保存できるシステムを研究・開発し、国内で初めて移植手術に成功したと発表しました。長崎大学病院は1997年から肝移植を383例行っていて、移植可能な臓器を増やす研究などにも取り組んでいます。今年5月 ...
オーストラリア政府は16歳未満のSNS利用を禁止する法律をめぐり、規制対象に動画投稿サイト「YouTube」を加えると発表しました。 オーストラリアでは去年11月、世界で初めて16歳未満のSNS利用を禁止する法案が議会で可決され、「Instagram ...
徳川家康の次男、結城秀康によって1606年に築かれた福井城。明治時代に取り壊されるまで、そのシンボルとして親しまれていた坤櫓(ひつじさるやぐら)の復元工事が始まった。2029年度の完成を目指す。福井駅からも見ることができ、徒歩5分圏内ということもあり ...
20日朝カムチャツカ半島付近で観測された巨大地震で、鹿児島県内各地でも津波が観測されています。枕崎 午後3時46分 10cm種子島熊野 午後3時49分 40cm中之島 午後3時47分 30cm奄美市小湊 午後3時52分 30cm鹿児島県内には引き続き ...
津波でアンカーロープ切れ カキいかだ転覆カムチャツカ半島沖で発生した地震による津波の影響で、宮城県内の沿岸部では養殖施設に被害が出ていることが分かった。気仙沼市では、カキの養殖いかだが流されるなど、漁業者からは落胆と不安の声が上がっている。被害が確認 ...
7月30日朝、ロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の地震が発生し、宮崎県に津波注意報が発表されました。県内では繰り返し津波が観測されています。この地震で宮崎県には津波注意報が出され、延岡市、門川町、日向市など5つの市と4つの町で避難指示 ...
20日朝カムチャツカ半島付近で発生した地震に伴う津波で、午後4時17分、鹿児島・奄美市名瀬で40cmの津波を観測しました。引き続き鹿児島県内に津波注意報が出されています。場所によっては観測した津波よりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。今 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results